知的障害を持つ人たちのことをもっと知ってもらいたくて、全国各地で上映会の開催をご協力いただいています。地域のシンポジウムや勉強会、学校の授業、事業所の研修など、ぜひ上映会を開催してみませんか?映画を通して語り合いや交流の輪が生まれ、知的障害を持つ人たちへの理解が広がってくれる事を願っています。
50名までの 参加者 |
1人 /1,000円 |
51名以上の 参加者 |
1人 /500円 |
※ 同日に2回以上上映される場合は、参加人数を合算して計算します。
※ 有料上映・無料上映にかかわらず、上映料は同じ金額です。
※ 上映スタッフおよび0歳~6歳の未就学児は無料です。
※ 学校主催の生徒・学生向け上映、障害者の事業所の場合、上映料は上限30,000円(1日)とします。
※ 開催日については事前にご相談ください。近隣地域で同時期に上映が重なった場合などは、先約の上映会を優先し、開催日を変更する場合がございます。
監督および出演者の講演をご希望の方は、ご連絡ください。
講演料・交通費等については別途ご案内させていただきます。
上映用の素材は以下の3種類をご用意しております。会場の設備に合わせてお選びください。
貸し出し 素材一覧 |
・ブルーレイディスク ・DVD ・USB |
※ 「大空へはばたこう」はバリアフリー字幕と音声ガイドをご用意しています。詳細はお問合せください。
※ スクリーン、プロジェクター、プレーヤー等の貸出はございません。
上映用素材と物販等の送料はパンジーメディアが負担し、ご返却時の送料は主催者様が負担してください。
上映会の1週間前までには送付いたします。
上映会終了後1週間以内に、上映用素材と一緒に送付する「上映報告書」にご記入の上、ご返送ください。当社は「上映報告書」をもとにご請求書を発行し、指定口座へのお振込みをお願いします。物販のご精算も上映料と一緒に一括で行います。
映画公式ホームページから無料でダウンロードしてお使いください。独自に作成される場合は必ず事前に確認させていただきます。詳細は下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
各DVD/ 書籍等の委託価格 |
パンジーメディア販売価格の8割 |
※ 販売物は委託販売です。残数は上映用素材と一緒にご返却ください。販売数×委託価格をお支払いいただきます。販売価格と委託価格の差額分は、手数料としてお受け取りください。
お申し込み用紙をダウンロードいただき、必要事項をご記入のうえ下記のお申し込み先までメールまたは郵送にてお送りください。
当方で確認でき次第、担当よりご返信させていただきます。
お申し込みのご連絡や、
上映会に関するご質問にお応えします。
スタジオパンジー 上映会担当窓口
〒578-0911 大阪府東大阪市中新開2-10-16
TEL. 072-968-7151・072-968-1615 /
E-Mail. pansymedia@pansy-net.or.jp
上映会・講演会の開催予定一覧です。
開催地 | 会場名 | 開催日 | 一般参加 | お問い合わせ |
藤井寺市 | 未定 | 2023年12月10日 | 未定 | しゅらの郷福祉会あゆみ 072-937-1248 |
東大阪市 | 意岐部中学 | 2023年12月20日 | 不可 | ─ |
東大阪市 | 荒川小学校 | 2023年12月14日 | 不可 | ─ |
防府市 | 防府市文化福祉会館 | 2023年12月10日 | 可 | 防府市社会福祉協議会 0835-22-3907 |
西宮市 | 西宮市市民交流センター | 2023年12月3日 | 可 | 障害者生活支援センター遊び雲 0798-75-6340 |
東大阪市 | 八戸ノ里アリーナ | 2017年11月18日 | 可 | 障害者支援室 06-4309-3183 |