障害のある人とともに学ぶ選挙 〜パンジー発、全国への広がり〜
2023年から続いている「選挙の勉強会」。今年度は「キリン・福祉のちから開拓事業」に採択されて、勉強会はパンジーを飛び出して全国の他の事業所・施設と協力しながら、あたらしい挑戦が始まります。
まずは、7月の参議院選挙に向けて進めていきます!
昨年、一年間かけてみんなで作った「せんきょのことば 選挙学習小辞典」。今日はその製本作業をしました! この本は、創思苑のホームページから誰でもダウンロードできます。
難しい選挙のことばや制度について、イラストや写真を使って、やさしいことばで説明しています。障害のある人たちが読みやすいように、当事者の人たちといっしょに工夫を重ねて作った、大切な1冊です。
イラスト付きの自己紹介ページもあり、なんと全236ページ! カラーで印刷し、パンチ穴を開け、つづり紐でとじて、厚紙で表紙をつけたら完成です。いろんな意味で「重み」のある、大切な本になりました。