相談支援で二年ほど前から関わっている知的障害のあるYさんは、精神障害のある姉と高齢の母の三人暮らしだったが、母は認知症が進み一年前に施設入所になった。 残された姉弟は金銭管理もままならず、たびたび電気を止められかけた。毎…
きっずでは、室内で楽しめるサッカーやボールを使ったふれあいあそびが人気です。「もっと上手になりたい」「ゲームに勝ちたい」と思っている子どもたちですが、うまく体を動かすために大切な「体のバランス」が未発達な子供たちは、思い…
四月からハートに異動となり、早や九ヶ月が経ちました。最初は慣れない私を見た当事者から「大丈夫かー、失敗しなやー」とよく(毎日?)言われていました。最近ではさすがにそんな心配の声はあまり聞こえなくなり、ハートの一員として、…
私は、高齢介護の施設で二十年近く勤めてきました。高齢者介護は、介護をさせてもらう事が重要であり、「どんな生活をしていくか」を考える事より、「これからも体が動かせるか」をいつも考えていました。 パンジーⅢで仕事をすることに…
昨年十一月、Uさんが、肺炎のため、入院していた病院で亡くなった。私は五年前までUさんと一緒にパン部門で働いていたが、その後は深い関わりがなかった。昨年八月にお母さんを亡くされたのがきっかけで、グループホームに入居したUさ…