パンジーⅤでは、毎日、畑に出かけ、野菜を育てて収穫しています。 野菜の仕事はそれだけではありません。収穫した野菜を洗って、ゴミを取り、計量し、袋につめ、市場や保育園などに出荷しています。 この秋から畑が増えて、野菜作りの…
パンジーⅢの寺戸さんと作業をしながら、年末年始はどうしていたの? とたずねました。 「家で映画見てました」「ゲームしてました」と、コロナの影響もあり、出かけずに過ごしたようです。そんな中「空虚なんですよ」と、一言、寺戸さ…
コロナ禍の中で「わくわく」の“外出支援”。外出を控えながらも楽しめるように工夫して活動しています。年末年始に私がガイドに行った2人の活動を紹介します! 12月30日は中多さん。最近、膝に痛みがあるそうで、「イタタタター」…
12月25日、パンジーでは各場でクリスマス会をしました。 パンジーが最初に町でクリスマスを祝ったのは梅田のライブハウスでした。薄暗い照明のライブハウスでDJのかける音楽で踊ったり、歌ったり! それから毎年、いろんなお店に…
こんにちは、パンジーです。 今年も残すところあとわずかになりました。いよいよ冬本番でいっそう寒くなってきましたが、みなさんお元気ですか? この日パンジーが取り組んだのは、春に咲くチューリップの球根やビオラの苗植えです。定…
グループホームさくらの大川誠さん。クリスマスに向けてスーツを購入するために採寸をしてもらいに行きました。 支援者と一緒に試着室に入り、ジャケットを着て、ズボンを履き、体のサイズを計ってもらう大川さん。しばらくするとしびれ…
10月の終わりパンジーVの畑に植えたさつまいもが、収穫の時期を迎えました。 今年は四国名物きんとき芋に、紅はるか、安納芋が仲間入りをしました。 嬉しそうな表情で、一生懸命掘っていた高木さんに「早く食べたいん?」と聞くと「…
パンジーⅢでは、毎日4か所、約200人の給食と、24か所のグループホームの夕食を作っています。作っているのは、調理師や職員、そして当事者の人たちです。 「弁当作りがしたい」と4月からパンジーⅢに異動した冨田さん。仕事はひ…
本当に紅葉があざやかになるきせつ? と思うほどあたたかい一日となった今日は 月に一度のスタジオ撮影でした。 今回はなんと! キッチンのシェフとして出演する山田さんが クラムチャウダーを持ってきてくれました!! おいしそう…
「負けないで~もう少し~♪」。 パンジーには、ランニングマシーンや筋力トレーニングをするマシーンがある本格的なフィットネススタジオがあります。 毎週水曜日にインストラクターさんが来て、マシンを使ったり、ストレッチをしたり…