今年のパンジーまつりは、パンジーを辞めたスタッフが続々とやってきました。 驚いたのはこの4人組。合計11人の子供でとってもにぎやかです。 「写真撮らなくていいんですか!」と催促され、あわてて撮影。 やはり、強い。そして明…
「きぼうのつばさ」第9回放送、本日5月26日(金曜)にアップしました。 番組はコチラから →リニューアル!パンジーメディアHP http://pansymedia.com/ <イチオシ>こころにとじこめた2つの思い。虐待…
もうすぐ、パンジーまつりです! 晴れたらいいなあ・・・きっと晴れるでしょう。 飾り付けをしたり、 出演のサックス練習をしたり、 着々と準備がすすんでいます! ジャズを聞いたり、マグロの解体ショーのあるパンジー会場。 移動…
「わくわく」では、ときどきガイドヘルパー養成研修をしてます。 この研修を終えた人はガイドヘルパーになれるのです。 「わくわく」の研修の最大の特徴は何と言っても、 当事者からのことばを直接聞けることじゃないかな。 今回は生…
パンジーⅢの前の駐車場で、「スタジオパンジー」の建設が始まりました。 現場監督の阿武さんから写真が送られてきました。 まずは、地盤改良からです。 地中で杭になるコンクリートを何本も地中に打ち込むのだそうです。 建物を支え…
東大阪市ふれあいまつりに参加してきました。 いろんなスタッフからメッセージと友に写真が届きました。 まずは、「男前シリーズ」と題されたこの4枚。 続いては、この2枚。 偶然にも同じアングルです。なんとも…
高田さんの誕生日会。 パンジーⅢの夕食がないというハプニングがありましたが、 思いがけずごちそうになり、美味しいケーキも食べて、盛り上がりました。 と、スタッフ滝川からの投稿です。 夕食どうやって用意したんだろ・・・? …